fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター

プロフィール

yaomonoichi

Author:yaomonoichi
自分のフルサトって楽しかった思い出が一杯。
子供たちのフルサトがより素敵なものになるように活動して行きたいと、思います。


八尾の由来の一つに八つの尾をもつウグイスが飛び交っていたと言われています。
その伝説のウグイスをモチーフにロゴが仕上がりました。

「おはっちゃん」と名前が決まりました。
よろしくお願いします。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ランキング参加しましたご協力お願いします^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




バナー


リンクフリーですが
ご一報いただけましたら幸いです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

MUSIC CAFE`の出演者紹介♪♪♪ 

2019.10.23 01:04|music cafe`
Drene Ivy プロフィール

   ピアニスト、クワイア・ディレクター、ワーシップリーダー、ジャズ・ミュージシャン
   4歳からピアノを始め、21歳までに6枚のアルバムを制作。

   幼き頃より現在まで、オハイオ州にあるPentecostal Church of Christで教会音楽に従事し、
    同時にクリーブランド州立大学でジャズの歴史を教えてきた。

   今までに200曲以上の楽曲を提供し、そのジャンルはジャズに留まらず、ゴスペル、クラッシック、
     ラテン・ジャズなどにも及んでいる。

   2005年、ウィスコンシン州のゴスペル・ワークショップ・アワードで、彼の作曲した
     “Worship the King”が最優秀曲に選ばれた。

   2004年以来、Edward Hawkinsが主催するミュージック&アートセミナーで
     キーボード奏者として活躍している。
   彼のワークショップは毎回盛況で、人気講師の一人に数えられている。


     !cid_16df431065a7ac3b6291.jpg

Music Cafe`のタイムスケジュール♪

2019.10.23 00:57|music cafe`
今回も一緒に八尾もの市を盛り上げて下さるmusic cafe`のタイムスケジュールです♬


11:30~ DJ昆布

12:30~ ヤスケン

13:15~ DJ他界

14:15~ Drene Ivy

15:00~ 終演


   *渋川神社様のご祈祷の都合などにより急遽変更することがございます。
     ご了承くださいませ。

Music cafe メンバー紹介♪  -ステージ 3-

2019.04.21 23:46|music cafe`
Music cafe‘ ステージ 3 の各組の紹介です♪


♪♪♪ ステージ 3

11:00~   風車(かじまや)

11:40~   yangja

12:30~   フタリオーケストラ

13:00~   Musica

14:00~   ヤスケン

   
   *渋川神社様のご祈祷の都合などにより急遽変更することがございます。
     ご了承くださいませ。



● 風車(かじまや)
     三線を主体とした沖縄サウンドをお楽しみください。
     今日はフルメンバーではないので、
      ヤスケンとかに入ってもらい、
      みんなでワイワイしようと思います。
   
          !cid_16a40571b93b70012d5.jpg





● yangja
      おばあちゃんになっても歌い続けたい!
       応援よろしくお願いします。

          !cid_16a4056fdd26fb6152e4.jpg





● フタリオーケストラ
     音楽とおやつと笑顔があればいいじゃない!
      僕らと一緒に八尾の春を彩りましょう!

          !cid_16a4056c88c939976263.jpg





● Musica
     音は世につれ 世は音につれ…
     Musicaとはラテン語、音楽と言う意味で
      いつも楽しく明るく色んなジャンルの曲を演奏しています。
     どこか新しくて懐かしいMusica の
      レトロニューミージックサウンドをお楽しみ下さい ♫

          !cid_16a40569ea15c259e282.jpg





● ヤスケン
     音楽と自転車とお酒があれば、それがヤスケンです!
     上手すぎず下手すぎない、誰よりも身近な音楽を目指します!
     ロッケンロー♪

          !cid_16a40567878c06bb2291.jpg




以上、今回のMusic cafe`を色んな‘音‘のジャンルで
 盛り上げて下さる方々です!





  
  

Music cafe メンバー紹介♪  -ステージ 2-

2019.04.21 23:09|music cafe`
Music cafe` ステージ 2 の各組の紹介です♪


♪♪ ステージ 2

11:00~11:30   アコナイト

12:00~12:30   金升 佳太

13:00~13:30   西村 早紀

14:00~14:30   com.gicos


   *渋川神社様のご祈祷の都合などにより急遽変更することがございます。
     ご了承くださいませ。



● アコナイト
     大阪の南の方からchill な曲をしにきました。
     古着を着こなすギタリストゆたぼんと、
      気づけば黄色い靴しかないカホンパーカッションのこばゆう。
     よかったら楽しんでください。

          !cid_16a4023347ea729ed2c1.jpg

 





● 金升 佳太
     ポップバンド pocket carrotでドラム.マニピュレーター.
      作詞作曲.編曲.REC.MIXを担当。
     バンドではマルチな才能を発揮している。
     ソロでの弾き語りでは伸びやかで甘い歌声を武器に、
      多くの人の心を掴んでいる。
     https://www.youtube.com/watch?v=bPpDpmrGo1w&feature=youtu.be

          !cid_16a40235e88de9dc52a3.jpg

 

          
       


● 西村 早紀
     Slow Riddim & Good Times のボーカル。
     2016年りんご音楽祭へ出演。ソロでは企業CMや
      アルバムレコーディングのコーラスサポート。
     ライブ演奏ではアングラなクラブやライブハウスから
      地域イベントのステージ等、幅広く活動中。
     繊細かつパワフルな歌声で音楽ジャンルを超えて多くの人の耳を魅了している。
     https://www.youtube.com/watch?v=NI2RfylikNU&feature=youtu.be

          !cid_16a4023473c42e3d92b2.jpg






● com.gicos
     MC:mamama ・ Guitar:ナオヤ・ Bass&Beatゴオ

     香瑠壇にて出会い、大阪府八尾市で結成
     3人それぞれ全く違うルーツを持つ
     3ピースのヒップホップバンド

     ループするビートと生演奏のダイナミズム
     ヒップホップにボーダレスなサウンド
     自由自在かつ根っこはグッドミュージック

     小麦粉ばりの万能性を発揮

          !cid_16a40237d967a57b1294.jpg



次は、ステージ3 の紹介させて頂きますね♪

     

Music cafe メンバー紹介♪  -ステージ 1-

2019.04.21 21:50|music cafe`
今回はステージが3か所になってパワーアップ!


そんなステージを盛り上げて下さる各組の紹介です!



♪ ステージ 1

11:00~   櫻井 淳

12:00~   花園トライクワイヤー(ゴスペル)

13:00~   キシモトジュンイチ

14:00~   ok7


   *渋川神社様のご祈祷の都合などにより急遽変更することがございます。
     ご了承くださいませ。

   



● 櫻井 淳
     Bach seven -ウクレレ&ボーカルユニット、ジャズ、昭和歌謡、アニメソングなどなど
     ノンジャンルエンターテイメントでお届けいたします!!

         !cid_16a3fd47c7316119d281_201904212143379d6.jpg  !cid_16a3fd4a24bb1cb89272_20190421214545892.jpg




          



● 花園トライクワイヤー
     ラグビーの曲といえば開会式などで歴代歌われている「World in Union」です。
     感動の名曲「World in Union」を唄って街を盛り上げよう!
     東大阪市民を中心に集まった主婦、サラリーマン、学生、シニア、
     様々な方が参加しているクワイヤです。
     https://english-song.jimdo.com/

          !cid_16a3fd4c5434d8575263.jpg





● キシモト ジュンイチ
     大阪府豊中市出身。
     様々なバンドユニットでの活動を経て、
     アコースティックギターでの弾き語りをスタート。
     持ち前の明るいキャラクターで会場中を笑顔に変えます
     https://artist.aremond.net/kj/

          !cid_16a3fd5098ac55c002d5.jpg




        
● ok7
     第一楽器音楽教室の講師で結成したオカリナアンサンブルグループ。
     大阪を中心に幅広く演奏活動を行なっている。

          !cid_16a3fd4e866e93f61254.jpg




次は、ステージ2 の紹介させて頂きますね♪