大きな楠の下で一日だけOPENの MUSIC Cafe`八尾もの市の大切な柱の一つです🎶
そんなMUSIC Cafe`に出演下さる方々の紹介です!
♪フラダンススタジオALOHA MAU
♪『宇宙∞波奏-sora∞hana』(クリスタルボール演奏)♪Chitarraria (ボーカル&ギター) ・ボーカル川床綾子
音楽教室にて声楽講師15年、イタリアへ短期留学、プラハにて国際フェスティバル参加。
母親になってからはファミリーコンサート企画開催するなど精力的に演奏活動を行っている。
・松岡 信行 (Gt)
1974年京都生まれ
演奏家の両親の元に生まれ、13歳よりハードロックギターに傾倒し、
地元京都ラジオ局でグランプリの 受賞を機に16歳よりプロ活動を開始。
地元ナイトクラブ、ホテルディナーショーでジャズ、
ポップス中心の演奏活動を行いながら学生生活を過ごし20代に上京。
都内においてはスタジオワークとエンターテイメント業界向けの音源制作、
自主レーベル設立運営し、ダンスミュージックをはじめとした音楽配信を行う。
現在は関西に居を移しライブ活動を再開。ダンスや
各種アートとのショーの企画運営を中心に活動中。
♪奉納演奏 松尾 泰伸 1982大阪芸術大学 音楽学科 作曲専攻卒業後直ちに、
【ワールドミュージック】ブームの先駆けとして
アジア香港・台湾や中近東・ヨーロッパでの演奏を成功させる。
1988自己のグループ『mar-pa(マーパ)』ポニーキャニオンよりメジャーデビュー。
1992グループ解散後ソロとなり、ネイチャー環境映像DVD「Virtual trip」等
27タイトルに楽曲を提供、「Virtual tripさくら」(pony canyon)が
「’99DVDソフトオブイヤー」を受賞。
2001 ソロアルバム「for TERRA(地球の為に)」をポニーキャニオンよりリリース。
2005高倉健主演・チャン イーモウ監督「単騎、千里を走る」メイキング映像の音楽を担当。
2010 富士山の壮大な映像を紹介した
「絶景!富士山 新・富嶽三十六景」DVD (pony canyon)の音楽を担当。
2011 『全国植樹祭わかやま2011』天皇皇后両陛下記念植樹〔お手植え〕のBGMに、
熊野のテーマソング「いのり」が選ばれる。
高野山大学125周年記念『ダライ・ラマ法王14世特別講演・特別法話』
高野山大学・大阪会場のBGMに
「RED rlung / 赤いルン」「Yellow rlung / 黄色いルン」が選ばれる。
2015 『フィギュアスケート 男子シングル オリンピック金メダリスト 羽生結弦選手
2015-2016エキシビションプログラム楽曲』に、
ピアノソロ3rd.アルバム「紫のルン」より
「天と地のレクイエム(3・11東日本大震災 鎮魂曲)」が選ばれる。
『2015紀の国わかやま国体』総合開会式 式典前演技音楽 作曲 音楽監修。
♪音泡(自作楽器演奏) 音泡(カッチャン工房)
旅の途中のインドで出会ったカッチャン&OHIMによる
自作手作り楽器(親指ピアノ、ハープ、
様々な鳴り物)と電子音で自由な時空の音旅🎵
♪MasBossa Family withトッシー (ボーカル&ギター) メンバー・・・sanaesan、masuosan
2016年〜演奏活動開始、ボサノヴァをブラジル・ポルトガル語で歌う事に拘った夫婦デュオ。
sanaesanのヴォーカル&鍵盤ハーモニカとmasuosanのヴォーカル&ギターで
爽やかなブラジルの風をお楽しみ下さい♡
今回はパーカッションにトッシーをお迎えしてお届けします。
♪jamzip (ギターボーカル&ピアノボーカル&ハープ) 神戸のシンガーソングライター夫婦。
ギター・ボーカル真琴とキーボード・ボーカルのsatoのユニット。
2001年「今まで誰も聞いたことのないアコースティック」のキャッチコピーで、
全国各地でライブを展開。
「言霊の力」が口コミで広まり、
2006年に全国発売された「CENSORED〜放送禁止」がインディーズながら
タワーレコード全国邦楽チャート最高3位になる。一方でライブハウスの運営や、
高校生が主人公でオリジナルソングを作る企画がNHKでドキュメンタリーされるなど
「表現できる場所」を作ることをライフワークとしている。自主イベントも多数企画。
2013年7月にニューアルバム「音楽は旅をして」を発売。
2016年結成15周年を迎え、神戸チキンジョージでワンマンライブを開催、大成功を収める。
現在はカフェやライブホールなどを中心に音楽活動を展開している。
http://jamzip.com/
♪Dj他界♪ Ayumu Brothers Band(アユムブラザーズバンド) ギタリスト西村歩を中心に結成、地元八尾にてブルース/ジャズ演奏にて活動中。
*投げ銭制となっております^v^このようなジャンル、経歴様々な方々が
Music cafe を盛り上げて下さいますのでお楽しみに~♪
尚、渋川神社様のお参り等の都合で時間等前後することがございますが
どうぞご了承下さいませ。