fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター

プロフィール

yaomonoichi

Author:yaomonoichi
自分のフルサトって楽しかった思い出が一杯。
子供たちのフルサトがより素敵なものになるように活動して行きたいと、思います。


八尾の由来の一つに八つの尾をもつウグイスが飛び交っていたと言われています。
その伝説のウグイスをモチーフにロゴが仕上がりました。

「おはっちゃん」と名前が決まりました。
よろしくお願いします。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ランキング参加しましたご協力お願いします^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




バナー


リンクフリーですが
ご一報いただけましたら幸いです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

第一回 八尾 もの市 開催決定

2010.09.01 10:20|ごあいさつ
みなさま、はじめまして。

大阪の東の端っこに位置しますものづくりで有名な八尾市にて

手づくり市を開いたします。



第一回八尾 もの市 (手づくり市)

渋川神社 (JR八尾下車すぐ)

2010年10月31日(日)

10時から16時

雨天決行




コンセプトとしまして

ものづくりの街八尾を中心に活動されている方、さらには日本各地で活躍されている八尾出身の方。「八尾ってなんだか楽しそう!」そう感じて興味を持たれた方。とにかく八尾に縁(ゆかり)のある人たちが集結し、八尾もの市を開催することになりました。
「売る」と言うより作り手から買い手へと「嫁ぐ」・・・のんびりと温かい市を目指します。


1


ロゴマークは、昔八尾の辺りに八つの尾を持つウグイスがたくさん飛び回っていたという伝説があり、その鳥をモチーフにしました。ウグイスの尾が様々な色で彩られているように、もの市に様々なお店や人が関わり、来場された多くの方々と繋がりを持つ願いが込められています。
尚、第一回を記念してこの鶯に名前を募集します。

応募方法はメールフォームよりお申込みください。




コメント

非公開コメント